★食べログ記事をアップしました↓
錦秋湖大滝(湯田貯砂ダム)
今回は みちのく一人旅。
岩手県花巻市の台温泉、大沢温泉と梯湯して鉛温泉藤三旅館で宿泊し、足元湧出浴槽に入浴。
翌日は遠野へ行き、河童釣り。そして冬は閉まってしまう秘湯中の秘湯「夏油温泉」で宿泊し足元湧出温泉を堪能。
温泉が沸いている場所に浴槽を造るのが「足元湧出温泉」。全国に20から30か所しかない貴重泉が花巻市と北山市にある。
温泉は地表に湧いた時点で、気体成分は揮散し、成分も酸素に触れて酸化したりすることで老化が始まり還元力が弱まる。
老化・減衰は源泉かけ流し温泉であっても同様で、循環浴槽に至ってははたして源泉成分のうちどれだけの成分が浴槽に残っているのだろうかと心配になってしまう。
もっとも、老化を“エージング”として楽しむ温泉マニアもいらっしゃるが、やはり私は還元力のある新鮮な温泉を嗜好する。
足元湧出温泉は源泉成分が減衰・老化する前の鮮度の良い状態で入浴することができる。
昨年は秋田・青森・岩手、今年は鹿児島・福島・群馬、そして再度、岩手と足元湧出温泉入浴をメインに訪れている。
今回も大変、ありがたい体験をさせていただいた。
↓ 温泉還元力についての参考書(amazonリンク)
最終日は岩手県と秋田県の境にある「錦秋湖」を訪れた。
秋田県境にほど近い錦秋湖大滝まで行くが残念ながら期待した紅葉は時期尚早。
“大滝”という名称ながら、湯田ダムの水位が下がる7月から10月までの間に貯砂ダムから放出される滝。
国土地理院では「滝とは、流水が急激に落下する場所をいいます。ふつうは高さが5メートル以上で、いつも水が流れている有名な滝や好目標となる滝を表示しています」というのが地図に表示される滝の条件というか定義になっている。
錦秋湖大滝のように時期的なものも含まれるのか気になるし、そもそもダム湖の堰堤が「滝」なんだろうかという疑問はある。国土地理院の錦秋湖周辺の地図を確認すると・・・・「堰(せき)」でした。
正式名称「湯田貯砂ダム」で愛称が「錦秋湖大滝」。
◇地図
岩手県和賀郡西和賀町川尻41地割34番地2付近
まったく期待していなかった(失礼)が、水量も多く、且つ、滝の裏側を通り抜けることができるということで、意外や意外、結構楽しめることができた。
夜間のライトアップはさぞ見事でしょうね。
↓ 錦秋湖大滝
↓ ライトアップの様子(参考画像;公式HPより)
錦秋湖大滝の動画
↓ “滝の裏見”動画作成しました(約2分15秒)
道の駅 錦秋湖
当日は紅葉期の土曜日ということで、混雑を避けるため早い時間帯に昼食を摂る予定で道の駅を訪れた。
前述の通り、紅葉には早く、しかもあいにくの雨模様。客数も少ない。
山菜と天然きのこ
道の駅の売場では地元“西和賀町”の特産物が並ぶ。
私の嗜好としては、やはり東北ならではの秋の天然きのこ。
当日の売場には「さわもだし」が並んでいた。
天然の“生”は初見です。
「さわもだし」はナラタケ、ナラタケモドキ、オニナラタケ、キツブナラタケ等の総称として使われることが多い。
天然のきのこにも感激したが当日は山菜の「サク」にも遭遇。
「サク」は売場POPによると「フキとミズとシドケを足したような感じ」という説明書きから推測するに、フキのような食感でミズのようにトロッとしていて、シドケのように香りがあり、少しのほろ苦さもあるということだろうか。
後で調べてみると、「エゾニュウ」のことだと知る。別名「ニョウサク」「サク」「ニオ」とも呼ばれる山菜の人気種。
ツキノワグマも大好物とかで、サク採りは命がけ。
クセがなく、東北では皮をむいて塩蔵保管したものを冬にかけて保存・調理する。
良い物を見せていただきました。
購入品
当駅訪問の記念として、調理不要な「西わらびのピクルス」を購入。
西和賀の特産品「西わらび」を西和賀産業公社が洋風に味付けしたピクルスとして商品開発。
これはイケる。
ニンニク、玉ネギ、ローリエ、唐辛子、黒コショーで味付けしているらしいが、わらびの食感も味もしっかりと感じる。
★西わらびのピクルスと南部鍛造の道の駅限定品
さて、昼食。
当初は「熊鍋定食1800円」の予定だったが、当日のメニューを見て急遽変更。
「天然きのこ蕎麦900円」。
券売機で注文して、自動で調理場に届くシステムだが、天然きのこ蕎麦のボタンが見つからず、従業員にヘルプをお願いする。
★天然きのこ蕎麦 900円
失礼ながら2回、聞きました。
「本当に天然ですか?」
今まで何回も裏切られているので許していただきたい。
というのも、「黒舞茸」に「白舞茸」まで入っている。
さらに詳しく伺うと、道の駅店長が自信満々に「西和賀町産の生を仕入れています」という回答。
これは良い記念になった。
特に「天然白舞茸」は初実食。
「見つけたら嬉しくて舞ってしまう」という天然舞茸。
なんと旨いことか。白っぽい色からてっきり栽培物と疑ってしまいました。
申し訳ないです。
天然菌茸類の旨味が混じった蕎麦汁は本当に美味でした。
ただし、蕎麦そのものは、せっかくの新蕎麦の季節なのに店内手打ちではないのが残念。
天然きのこが無い時期だったら評価は★3つ(平均点)だと思います(#^.^#)。
売場と資料
● 道の駅 錦秋湖
岩手県和賀郡西和賀町杉名畑44地割264
℡ 0197-84-2990
◇道の駅に関する記事
★印は訪問記
・2023/01/11道の駅花の駅千曲川,モンベル
・2022/10/01道の駅さんさん南三陸(宮城県)
・2022/01/28いちかわGo(千葉県)
・2021/12/16道の駅しょうなん新設棟
★・2021/10/24いっぷく亭(にしお岡ノ山)
・2021/05/26道の駅ふたみ,愛媛県
・2020/12/17道の駅藤川宿と藤川本陣
・2020/11/19うどんといちごの郷,道の駅滝宮
★・2020/06/06道の駅つくで手作り村味彩館
★・2020/05/06道の駅つくで手作り村
・2019/11/13道の駅遠軽森のオホーツク
★・2019/10/17道の駅たいじ(和歌山県)
・2019/04/03道の駅うめ(佐伯市)
★・2018/12/31道の駅加子母(中津川市)
★・2018/12/27道の駅飛騨たかね,ひだ朝日村
★・2018/12/25南飛騨小坂はなもも(下呂)
★・2018/12/23道の駅花街道付知 (中津川)
・2018/09/26道の駅とよはしトマッテ(豊橋)
★・2018/09/21道の駅びわ湖大橋米プラザ
★・2018/09/03道の駅熊野板屋九郎兵衛里
★・2018/05/19道の駅パレットピアおおの(岐阜)
・2018/04/21海の駅ふかうら深浦まるごと市場
・2018/04/20道の駅めぐみ白山(石川県)
・2018/04/20道の駅石狩あいろーど厚田
★・2018/04/07道の駅熊野板屋九郎兵衛里
★・2018/03/09道の駅針テラス高野槙
★・2018/02/26道の駅柿の郷くどやま
★・2018/02/15道の駅くしがきの里(和歌山)
★・2018/01/22道の駅飯高駅(松阪市)
★・2017/12/25道の駅ラステンほらど(岐阜県)
★・2017/07/08道の駅信州蔦木宿(富士見町)
★・2017/05/08道の駅 南アルプスむら長谷
★・2017/04/20道の駅すさみ(和歌山県)
★・2017/04/18道の駅くしもと橋杭岩訪問記
★・2017/04/15道の駅可児ッテナチュラルキッチン
★・2017/04/02道の駅ごちそうダイニング(熊野)
・2017/03/30道の駅ちくさ(兵庫県穴栗市)
・2017/03/27道の駅大沢FARM CIRCUS(神戸)
★・2017/03/08道の駅しずも(賤母)(中津川市)
★・2017/02/16道の駅パーク七里御浜(三重県)
★・2017/01/17道の駅花窟神社(三重県)訪問記
★・2017/01/04道の駅北はりまエコミュージアム(西脇)
★・2016/12/28道の駅越前(福井県越前町)
★・2016/12/27越前がにミュージアム(福井県)
★・2016/11/14道の駅らっせぃみさとそばの郷
★・2016/11/13蕎麦処道の駅らっせぃ庵(恵那市)
★・2016/10/29道の駅熊野花の窟(熊野市)
・2016/08/10道の駅清流の里しろとり
・2016/08/10道の駅白鳥・長良川あゆパーク
・2016/08/10道の駅しらおふれあいパーク
★・2016/04/24道の駅津かわげ(津市)
★・2016/07/28道の駅白馬(長野県)ササユリ
★・2015/01/16道の駅紀伊長島まんぼう(紀北)
★・2016/10/29道の駅熊野花の窟(いわや)
・2016/04/24道の駅津かわげ(津市)part8オープン
★・2016/07/28道の駅白馬(長野県)ササユリ
★・2016/01/20道の駅いずみ山愛の里(和泉)
★・2015/10/08道の駅宇津ノ谷峠(藤枝市)
★・2015/09/09道の駅大桑開田高原産グラピス
★・2015/09/04道の駅アグリの郷栗東割木巻すし
★・2015/08/25道の駅木曽福島(木曽郡)
★・2015/08/14道の駅雷電くるみの里(東御)
★・2015/08/05道の駅 ほっとぱ~く浅科
★・2015/06/27始神テラス紀北PA(三重県)
★・2015/06/13道の駅豊根グリーンポート宮嶋
★・2015/06/01道の駅にしお岡ノ山(西尾)
★・2015/03/26アオリイカとミクリ貝(鮮魚編)
★・2015/03/23筆柿あかみそドレッシング(売店)
★・2015/03/20道の駅もっくる新城
★・2015/03/12大薯と青島みかん(直売所)
★・2015/01/16道の駅紀伊長島まんぼう
★・2015/01/16三浦PA始神テラス(三重県)
★・2014/09/02道の駅河芸(三重県)
・2014/06/21長良川あゆパーク(郡上市)
★・2014/06/10道の駅 風のマルシェ 御前崎
★・2014/06/05道の駅 池田温泉(岐阜県)
★・2014/05/03民話の駅蘇民(伊勢市二見町)
★・2014/02/04海の駅黒潮ダイニング相差店
★・2014/01/17道の駅紀伊長島まんぼう
★・2013/12/10道の駅瀬戸しなの
★・2013/11/12道の駅塩津街道あぢかまの里
★・2013/07/25道の駅むげ川(岐阜県関市)
★・2013/06/04道の駅どんぐりの里いなぶ
★・2013/03/20道の駅せせらぎの里 甲良
★・2013/02/05道の駅田原めっくんはうす
★・2013/02/05道の駅あかばねロコステーション
★・2013/02/02道の駅伊勢本街道御杖(奈良県)
★・2013/02/01道の駅美杉(津市)
★・2013/01/23道の駅紀伊長島まんぼう
★・2013/01/03道の駅飛騨金山ぬく森の里温泉
★・2013/01/03道の駅 和良(郡上市)
★・2012/12/20道の駅花街道付知(中津川)
★・2012/12/08道の駅藤川宿(岡崎市)
★・2012/11/17道の駅宙スカイドーム神岡(飛騨市)3
★・2012/11/16道の駅宙スカイドーム神岡(飛騨市)2
★・2012/11/15道の駅宙スカイドーム神岡(飛騨市)1
★・2012/11/08道の駅飛騨古川いぶし
★・2012/11/08道の駅アルプ飛騨古川
★・2012/11/08道の駅ななもり清見(高山市)
★・2012/10/29道の駅美濃にわか茶屋(岐阜)
★・2012/07/01道の駅鳳来三河三石(新城市)
・2012/06/23道の駅湧水の郷しおや(栃木)
★・2012/06/02道の駅まんぼう(紀北町)
★・2012/05/12道の駅なち(那智勝浦町)
★・2011/11/26道の駅きりら坂下(中津川市)
★・2011/10/10道の駅紀伊長島マンボウ
★・2011/10/10道の駅木つつ木館(大紀町)
★・2011/10/10道の駅海山(三重県紀北町)
★・2011/10/10道の駅紀の国 (熊野市)
★・2011/10/10道の駅奥伊勢おおだい
★・2011/05/28道の駅木つつ木館(大紀町)
★・2011/04/30道の駅マルメロの駅ながと(長野)
★・2011/04/03道の駅クレール平田(海津市)
★・2011/04/02道の駅瀬戸しなの(愛知県)
★・2010/07/24道の駅熊野きのくに(熊野)
★・2010/07/10道の駅半布里の郷とみか(岐阜)
★・2010/06/05道の駅とうじょう (兵庫県)
★・2010/05/01道の駅舞鶴港とれとれセンター
★・2010/02/21道の駅富有柿の里いとぬき
★・2010/02/21道の駅織部の里もとす
★・2009/12/29道の駅伊勢志摩(三重県)
★・2009/12/13道の駅宇陀路室生(奈良県)
★・2009/12/26道の駅吉野路大淀i センター
★・2009/11/28道の駅熊野きのくに(三重県)
★・2009/06/09道の駅天城越(静岡県)
★・2009/04/14道の駅近江母の郷(米原市)
★・2009/02/22道の駅柳津(岐阜市)
★・2008/11/06道の駅紀の国(熊野市)
★・2008/10/25道の駅マンボウ(紀北町)
★・2008/10/25道の駅木つつき館(大紀町)
【商業施設・飲食店訪問17,000店強】
■全国のラーメンに関する記事一覧(食彩品館GO)
■うどん、そば、冷麺、焼きそば、パスタ
■鮮魚と寿司に関する食彩品館.jp記事
■和食(ランチ含む)に関する食彩品館.jp記事
■■肉類に関する食彩品館記事(食彩品館がゆく)
■和食(魚・肉記事除く)食彩品館.jp記事
■食べログ記事一覧
https://tabelog.com/rvwr/shokusaihinkan/visited_restaurants/list